SSブログ

サバン [自閉症資料4]

アスペエルデの会かどこかから派生した結構大人の当事者の会があるらしい。そこにはサバンが大勢
いて、「私は**のサバンです」と自己紹介するらしい。出席した人が圧倒されたと言っていた。
これは、何気ない話に聞こえるかも知れないが、世界的大発見なのだ。

PH_C07~2.JPG51zm6q79ceL-2.jpg
左 NHK放映 当事者の会のサバン 右 Amazonより転載 共に診断を受けていない二人



何故なら、サバン症候群は世界に13例とか言われてたから、日本に大量発生していたと言う事は、凄い
発見だ。話を聞いたのが、15年程前だったから、その後BBCが取材に来たり、ギネスブックに登録
されたり、ひょっとして世界遺産にでも登録されたかもしれない。






それにしては噂を聞かないな。どうも妙だ。またNHKのヤラセか?






そう言えば、サバンって言えば聞こえがいいが、「天才的白痴」って言う意味なんだ。
どこから見ても「白痴」なんだが、ある領域で「天才的」という事なんだな。






NHKで放映された「ニキリンコ」もどこから見ても「白痴」で翻訳家。
義理の親に対しては善い妻を演じる事が出来る人。
大量のサバンも電車で会場に来て自己紹介が出来る「白痴」だったのだろうか。不思議だ。






まあ、サバンの医学的解説はウタ・フリスが「自閉症の謎を解き明かす」でも解説している。






話は本題へ。私達が私たちなりに構築した考え、「バラバラ」「サラサラ」「パラパラ」と同じ事を
フリスも医学的見地から解説している。






埋め込まれた図形の課題や、積み木模様の課題から「正常な人」の全体的統合について着目し、
そこから自閉症児の事を検証している。本を買って頑張って理解してね。(中枢性の統合理論)

Scan0064-2.jpg





この本のある部分は、私達がいつも話し合い言っている「サラサラ」をモノの見事に理論立てていた。






実はこのサラサラの話も何十回も二人で話し合っていたのに、フリスの本のある部分に書いてあると、
昨日妻が気がついたのだ。






私達が言う「サラサラ」の理論は、何処を読んでも誰も言っていない。私達の体験、臨床を元にした
理論なのかなと思っていたら、なんと言う事は無い。こんな足下にきちんと書かれていたとは。
またそれも今の今迄気がつかなかったとは。






いやーーー 本当に私の妻は自閉症者だ。

ああ、私もか。 ビックリ。



【自閉症テレビ32】言葉?役割演技?



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

概念 自閉症 と正常な人 その捉え方の違い [自閉症資料4]

借家暮らしのさみしい生活を見かねて、妻の従姉妹が都内の一流ホテルに招待してくれた。
何かの特典か何かで格安で一泊出来るらしい。

都心部はとバスのナイトクルーズ。ホテルのディナー。

IMGP1530.jpgIMGP1542.jpg

久し振りに、50代のおばさん3人。従姉妹同士がピロートークだ。妻も相当はしゃいで、楽しくなり、
取って置きの嬉しかった思い出を語った。






「あたし(8才小3)のピアノの発表会の前の日、真理ちゃん(10才小4)が可愛いリボンの付いた
プレゼントを持って家に泊まりに来たでしょ。明日発表会終わったらあげるねって。あたしは気になって
気になって。なあに?って聞いたら。明日のお楽しみって言ってどーしても見せてくれない。
でも、気になって気になってだんだんイライラしてきて何度も何度も、お風呂の中でもしつこく
しつこく聞いたら、

じゃあヒント、って、それはピンク色で、めがねを掛けてて、泣きます。
って面白そうに言ったの。

余計分からなくなってもっとイライラして、さらに問い詰めたら、ようやくリボンをほどいて、
包み紙を剥いて箱を開けて見せてくれたの。中には黒いハリガネのめがねを掛けたピンクのネコの
瀬戸物の貯金箱が入ってたの。それを逆さにするとニャーってなくの。

ようやく謎が解けて、真理ちゃんはなんて親切なんだろうって思ったんだ」






妻が、その嬉しいエピソードをおばさんになった真理ちゃんに話した一部始終を、私に詳細に教えて
くれた。






「それが、真理ちゃん、『そんな事あったっけ』って言いながら、目が少し斜め上を見ながら、
だんだん険しい顔になって、眉間もだんだん険しく寄って表情がこわばってくるの






「そんな事あったっけー、あーぁ、ああっなんか思い出してきた。なんか良く覚えて無いけど私、
その時腹立ててたのよ。凄く腹立ててそれでね、リボンむしり取ってホラよっ!って見せてやったの」






「あたしは、その時もの凄く嬉しかったから、嬉しかったって言いたかったのにそしたら真理ちゃん、もの凄く強張った表情になっちゃった。何だかその時の感情を思い出したみたい」






「そうなんだ、普通の人は感情で覚えてるんだ。全然エピソードは覚えて無いのに」






この中年おばさんのやりとり、物事の覚え方、全く同じ事私たちと違って記憶している。






つまり、自閉症はすべてエピソードで記憶して、エピソードで自分自身のその時の気持ちを初めて
知る事が出来る。






「正常な人」なら、簡単に自分自身の感情を無意識に知る事が出来て、さらに概念化して、
嫌な事はフタをしてしまえる。






自閉症は、そのまま覚えて、時間を経てそのエピソードを一旦他者のモノの様にして見つめ直し
ようやくその時、自分がそんな風な感情を持っていたんだと分かる。






「正常な人」には簡単に一瞬で出来る事が、自閉症者はいちいち面倒くさい手続きと時間が無ければ
理解出来ない。






さらに込み入った、例えば酒鬼薔薇聖斗の事件の様なモノを説明しろなんて、とうてい無理な事が
分かるだろう。






彼の場合は、社会で人生経験を積み、年数が相当経ったある日何かのきっかけ、トリガーに巡り会え
れば、突然散らばっていた物事が一気に集まり、何かが分かる日が来るかも知れない。






だから、エピソードが無い自閉症なんて居ないんだ。






いくら聞いてもエピソードが出て来ない自称自閉症、自称アスペっていうのはほとんど自閉症じゃ無い。

大体自閉症はごっこ遊びが出来ないし・・・



【自閉症テレビ10】目を見ない?アスペルガー


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

私たちが理解出来ない「概念」 つらい事 哀しい事  [自閉症資料4]

人間は生きて社会生活をしているだけで、つらい事哀しい事に遭遇する。






そして、ネット上の自称当事者や印刷物上のアスペも、「私たちはつらく哀しい」と言う。






そんな簡単に「つらく哀しい」と言える人は、正常な人と全く脳構造、思考ロジックが一緒だ。
何か別の精神疾患があるのかも知れないが、自閉症の診断を受けた人たちとは、思考ロジック、
思考のプログラムが違っている






それでも自閉症だと言うなら、明らかに診断基準が違うか、ウエックスラーのテストをきちんと受けて
いないか、ウエックスラーの判定テストの結果の読み方を完全に取り違えた誰かが、間違ったデータを
医者に渡してしまったのだろう。






結婚式のスピーチの中で、非常に古典的な「人間、堪忍袋が大切」と言うネタがある。古すぎて今の人
は分からないかもしれない。






「正常な人」は毎日起きる様々な事、刺激を脳内のプログラムで非常に効率的に処理する。






「つらい」と言う事は「ツライ」と言うホルダに自動的に入る。「哀しい」も「カナシイ」と言う
ホルダに自動的に入る。

th[5].jpg

このホルダには時間経過と共に情報量を減らす「時効処理プログラム」が入っていて、いくら事柄、
事象を投げ入れても自動的に情報量が減っていく。このホルダは、中身の事柄が多くなっても、
時効処理プログラムの方でどんどん情報を減らしてくれるので、全体のサイズは変わらず総量は一定量
以上増えない。






「カナシイ」ホルダも同様で、サイズは変わらない。「堪忍袋」も同じか?






そこで、「正常な人」に「あなたの気持ちを教えて下さい」と聞くと、ホルダごと持ち出してきて
そのタイトルを読んで、一連の作業は完了する。つまり、
「つらく(ツライ)哀しい(カナシイ)です」となる。






聞いた人も「正常な人」だから、そのホルダのタイトルを聞いただけで理解共感出来るらしい。






自閉症はそうは行かない。先ずホルダに時効処理プログラムが入っていない。さらに、ホルダに複数の
事柄事象を入れようとしても入れられない。入れる仕組み構造になっていない。ではどうなっているか。






ホルダはある。これは知能で理解している「ホルダ」と言う存在で現実には使えない。そこでデータは
そのままファイルに入る。次のデータも、そのままファイルに入る。ファイルのデータはどんどん項目
ばっかり増え続ける。






「正常な人」であれば、時効処理プログラムが入ったホルダで、楽しい、うれしい。嫌だ。つまらない。
等いろんなホルダを持っているので、そこにホイホイ投げ込むだけでホルダ内で自動処理してくれる。
表面上行う作業は、ホルダに投げ込むだけだ。そして、頭つまりメインプログラムは他の作業に移れる。






頭の中の「気持ち」ホルダの中には「楽しい」他、全てのホルダが揃っているので、持ち運びも、
後からの呼び出しも管理もシンプル。簡単で、コストを掛けず気持ちの処理が出来る






ところが自閉症は、ファイルの中は、幼児の頃からの膨大なデータがそのまま残っている。その量は
おびただしい項目数で、整理もされていない。






だから、「つらく哀しい」と言われても、「何がつらいんだよー」となる。






確かに、雪の中手袋無しでゆき玉を作るのは、手が痛くて「つらい」から「つらい」か?しかし、
みんなで雪合戦をして転んだ姿をみて可笑しかったから「可笑しい」か?「楽しい」か?ドロドロで
家へ帰ったら、お袋に怒鳴られたから「怖い」か?「恐ろしい」か?






で「つらくて哀しい」ってなんなんだ?



【自閉症テレビ18】概念を使わない会話


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

発達障害ランキング
にほんブログ村